イギリスの私立幼稚園はイートン校より金がかかるという話

本日のMETRO(第49回)。

Nurseries ‘are costlier than a public school’

今日の一面は、二人の子供の母親が、駐車場で口論になって、子供の前でひき逃げされて亡くなったという悲しいニュースだったので、4ページ記事をチョイス。

と、思ったら、なぜかMetroのサイトには、その記事が見つからなかったので、とりあえず、ペーパーのタイトルだけ。

ただ、それも何なので、他に似たような記事を探したら、The Telegraphで以下の記事があったので、今日は特別にこちらをご紹介。

Childcare costs more expensive than Eton (The Telegraph)

で、何かと言うと、イギリスのナーサリー(Nursery、いわゆる幼稚園とか保育園のこと)の料金が、ここ10年でおよそ2倍に跳ね上がり、へたしたら、私立(イギリスだと、基本「public school」と言う)の学校より高くなっているという結果が、Daycare Trustの以下の調査で明らかになったらしい。
続きを読む

イギリスが世界の不健康ランキングの最下位争いを繰り広げている模様

本日のMETRO(第48回)。

Drink and drug abuse pushes Britain down world death table
(ペーパーのタイトルは「Britain slips down world death table」)

2010年に実施されたGlobal Burden of Diseaseという世界的な医療に関する調査の結果、イギリス国民の健康状態は他の先進国に比べ、あまり良くないことが分かったというニュース。

記事によると、死亡率に関して、西欧諸国のうち19の裕福国の中で、1990年は10位だったのに、2010年は14位に落ちてしまったらしい。

その下には、フィンランド、ベルギー、ポルトガル、デンマーク、アメリカしかいないということだ。

アメリカは、まぁそうだろうなという感じだが、フィンランドやデンマークなど、長生きしてそうな国がイギリスより下というのはちょっと意外。
続きを読む

次はカトリック教会最高位?またもイギリスでセクハラ問題勃発

本日のMETRO(第47回)。

Cardinal Keith O’Brien to face Vatican inquiry after apologising for ‘sexual conduct’
(ペーパーのタイトルは「Cardinal sins」。「cardinal」は、「枢機卿」を意味するが、「cardinal sin」で「大罪」という意味になる。)

最近、このネタ多い気がするが、今度は、イギリス・カトリック教会最高位であるキース・オブライエン枢機卿Cardinal Keith O’Brien)にセクハラ(かつ、パワハラ?)疑惑が持ち上がり、追及を逃れるため、国外逃亡していたらしいが、ついに事実を認めたというニュース。

このオブライエン枢機卿は、スコットランドのエディンバラ大司教を既に辞任しており、今後、聖職者としての活動は一切しないと引退を表明している。

今回の事件について、神学校の学生や、同僚の司祭など、何人か被害者がいるようだが、そのうちの一人は、1980年、まだ学生だった頃に被害を受けた模様。
(しかし、また、えらい昔の話だな。。)

そして、被害者は全て男性である。
続きを読む

イギリス人の半分は飲み過ぎらしいという当たり前な調査結果が明らかに

本日のMETRO(第46回)。

One in two Britons may be a secret binge-drinker
(ペーパーのタイトルは「A nation of secret boozers」)

一般家庭を対象にしたGeneral LiFestyle survey(GLF)、および Health Survey for England(HSE)の2008年の調査結果と、実際のアルコールの販売量を突き合わせたところ、実際の販売量が、調査で回答された飲酒量の2倍となっているというレポートが発表されたという記事。

実際の販売量が、調査で回答された飲酒量の2倍ということは、つまり、皆、調査では、実際の飲酒量より控えめに答えているということになる。

皆、罪悪感を感じているのだろうか*笑
続きを読む

ついにあのIKEAのミートボールからも馬肉が・・・

今日はかなり重い記事だったので、気分一新、軽めの記事を本日のMETRO号外版ということで、もう一本(第45回)。
(つか、今朝新聞読んだ時点で、これだけは書かねば!と思ってただけなんだけど*笑)

Ikea stops selling meatballs in UK after horse meat found in batch in Czech Republic
(ペーパーのタイトルは「Ikea withdraws meatballs over horse DNA find」)

もうタイトル見ただけで、内容が一瞬で分かってしまうので*笑、あえて説明するまでもないのだが、あのIKEAが扱っている定番メニューのミートボールに馬肉が混入していたとされ、現在本国スウェーデンやイギリスを含むヨーロッパ各国のIKEAでレストランからミートボールが消えたらしい。

1月からヨーロッパで祭りになっている馬肉混入事件、現在EU内で抜き打ちランダム・チェックが実施されているのだが、今回チェコで実施されたDNA検査にて、IKEAがレストランで出しているミートボールから馬肉の混入が確認され、IKEAは即座にメニューからミートボールを消したとのこと。
続きを読む

Twitterユーザに対して法的侮辱罪で初の法的措置が行使される

本日のMETRO(第44回)。

Twitter users warned they could face jail over James Bulger killer photos
(ペーパーのタイトルは「Jail warning over Twitter pictures」)

Twitter上で、20年前の殺人事件の犯人の写真をアップしたとして、複数のユーザが法廷侮辱罪にあたるとし、警告を受けたという記事。
(実際には、これから書面にて正式に法的な手続きが取られるとのこと)

20年前に2歳の幼児を虐待した挙句、殺害した、当時10歳だった二人が、2001年に釈放されたらしいのだが、当時まだ10歳だったこともあり、恐らくその後の生活に配慮して、違う名前を与えられ、生涯に渡って他人がその二人の身元を公表することを禁じるという命令が裁判所によって下されたらしい。
(その割りに、Webで事件当時の写真が堂々と公開されているんだが、面影とかあるだろうし、それはアリなの?と疑問に思ったり)

で、事件発生から20年が経過した先週、その犯人の一人が友達と誕生日パーティで撮ったらしい写真が、Twitter上でアップされ、リツイートされまくって拡散されてしまった模様。
続きを読む

自民党の元チーフ・エグゼクティブがセクハラ疑惑をTVで暴露される

本日のMETRO(第43回)。

Nick Clegg ‘knew of concerns’ about Liberal Democrat’s former chief executive Lord Rennard
(ペーパーのタイトルは「Clegg: We knew of sex claims for years」)

イギリスの自由民主党(Liberal Democrats)で、2003年から2009年までチーフ・エグゼクティブ(日本語で何て訳せばいいんだろう??)を務めたレナード卿Lord Rennard)が、任期中に複数の女性に対してセクハラを行っていたということが、イギリスのテレビ番組 チャンネル4(Channel 4)によって放映(暴露)され、問題になっている。

番組の内容は下のChannel 4のサイトで見れる。
(見れば分かると思うが、なぜ、あの写真を使ったのだろうか・・・なんか写真だけでイメージが。。)
続きを読む

お前ら全員クビじゃ!陪審員の裁判官に対する質問が面白すぎる件

本日のMETRO(第42回)。

Chris Huhne’s ex-wife Vicky Pryce set for retrial as jury discharged after failing to agree on verdict
(ペーパーのタイトルは「Judge puts Pryce jury in the dock」)

元々は、元エネルギー・気候変動省大臣(と無理やり訳すと分かりにくいけど、英語だと、Secretary of State for Energy and Climate Change)のクリス・ヒューンChris Huhne)が2003年にスピード違反で捕まった際に、免停を逃れるために、当時妻だったビッキー・プライスVicky Pryce)が身代わりになったというのが発端。

で、昨日それに対する公判(今回の被告はヒューン氏ではなく、身代わりをやったプライスさんの方)が行われたのだが、陪審員がめちゃくちゃな質問を裁判官へ次々と投げかけ、ついに裁判官がブチ切れて、「てめーら、とっとと家に帰れ!」(とは言ってないが)と陪審員を解任し、新たな陪審員でまた月曜日に仕切りなおすという前代未聞な出来事が起こったというニュース。
続きを読む

イギリス人のスキー・インストラクター、フランスから締め出しを食らう

本日のMETRO(第41回)。

Taking le piste: French win court battle to ban British ski reps
(ペーパーのタイトルは「Taking le piste」)

イギリス人のスキー・インストラクターが、資格もないのに客にゲレンデの案内などをしたとして、裁判所からフランスのスキー場におけるツアー・サービスの提供を禁じられたという記事。

これに対し、イギリスのスキー会社は、そんなのイギリス人締め出して、フランス人の職を確保したいだけちゃうんかい!と反論しているらしいが、フランス側は、あくまで健康と安全のためだ、と主張している模様。
続きを読む

キャサリン妃、今度は有名作家からボロクソにこき下ろされる

本日のMETRO(第40回)。

Booker Prize winner Hilary Mantel hits out at ‘machine-made’ Duchess of Cambridge in scathing attack
(ペーパーのタイトルは「Send her to the Tower!」)

先日、休暇中のビキニ・ショットを撮られてニュースになったばかりのキャサリン妃、今度は、昨年2度目のブッカー賞を受賞した有名作家ヒラリー・マンテルに、公演でボロクソにけなされたらしい。

なぜ、彼女がそんなことを言ったのか分からないのだが、キャサリン妃について、「機械」、「個性がない」等と評し、さらには、個性的だった?故ダイアナ妃を引き合いに出し、控えめであまり感情を表に出さない(今のところ出してない?)キャサリン妃の方は、精巧に作られた手巻きの機械みたいとばっさり切り捨てている。
続きを読む