お客さんとの会話(2)
(注: この記事は2016年2月に旧ブログ「Dance Dance Dance – イギリス生活奮闘記 -」から移植した記事です)
仕事納めまであと3日。
以前の日記「お客さんとの会話」の第2段。
今日、プロジェクトで一緒に仕事している他の会社の方(以下Cさん)と仕事の話をしていたら、なぜかまた留学の話になってしまった。
自分は、仕事中、基本的に無駄口をたたかない主義なのだが、なぜか最近、このパターンが多い。
ただ、他社の人とあまりこういう話をする機会はないし、いいきっかけかなと思って、極力色々しゃべるようにしている。
あまり興味ないかもしれないが、とりあえずこんな会話が繰り広げられた。
<Cさん>
そういえば今週までですよねぇ。
来週から別のプロジェクトですか?
<自分>
(小声で)実は会社辞めるんですよ。
<Cさん>
え?まじっすか!?
独立とかですか?
<自分>
(小声で)いや、海外に留学するんです。
<Cさん>
うわぁ、いいなぁ~(しみじみ)
どこにいかれるんですか?
<自分>
イギリスです。
<Cさん>
あれ、確かご結婚されてるんですよね?
<自分>
嫁も一緒に留学するんですよ。
<Cさん>
いいなぁ~。うらやましいな~。
<自分>
Bさん(「お客さんとの会話」参照)も同じこと言ってましたよ。
<Cさん>
そりゃ、そうですよ~。
私もオーストラリアとか行きたいんですよね~。
嫁が針の先生やってるんで、海外でもやっていけそうですし、あとは私がなんとかできればいいんですけどねぇ~。
だいたい、私プログラムとか向いてないんですよ。
設計きらいですし。。
<自分>
え?でも、今までやってこられたんですよね?
<Cさん>
前は営業だったんですよ。洋服の。
<自分>
(意外なカミングアウトに少々とまどう)
あ、そうなんですか。これまたえらい違いますね。。
<Cさん>
その前は、今と同じような仕事だったんですけど、向いてないと思って辞めたんです。
<自分>
(なるほど、それで納得)
でも、またなんで戻ってきたんですか?
<Cさん>
いや、結婚を機に、安定した職業に付こうと思いまして。ほんと出戻りですよ。
でも、いいなぁ~。
これからどうしようかなぁ。考えよう。
ちょっと、今度飲みましょうよ。飲まないと分からないですよ!
<自分>
(いまいち話の流れが読めなかったが)
そうですねぇ、飲み会開こうってBさんに言っといてくださいよ。
とまぁ、こんな感じで終了した。
(本当はもっと話題飛びまくりの会話だったが、何話したか覚えてない)
で、最近本当にこういう話をよくするのだが、だいたい最後は人生相談みたいになって、なぜか自分が相手の話を聞いていることが多い。
特に自分と同世代の人の反応はだいたい同じである。
同じ業界だからかもしれないが、この世代の人はどこか日々の生活にあまり満足してないようだ。
(うーむ、ITだからかなぁ・・・)
こういう反応を見ていると、おもしろくもあり、考えさせられる部分もある。
とくに結論はないのだが、最近こういうことをよく考えている。
全然関係ないけど、最近このブログ重いな・・・
本日の英語の勉強。
英語耳 発音ができるとリスニングができる
第3章 発音バイエル 母音編
・前回までの復習(Lesson 01-17)
・Lesson 18-23(P.72-84)
英語の母音多すぎて、混乱してきた。
あと、この本、基本的にアメリカ英語の発音のようだ。
説明書きでイギリス英語だとこうなるみたいなことも書いてあるけど、これ練習してマスターしてもイギリスでは通じないんじゃねぇかと、少し不安になってきた・・
(移行にあたっての一言コメント)
今読んでも、確かにこう思ってる人は日本にたくさんいるだろうなぁと思う。
そういえば、結局そのあとCさんと飲む機会もなく終わってしまったな。残念。
今頃どうしてるんだろうか。。
コメントはまだありません。