クライミングウォールDIYプロジェクト・その後

先週水曜から、ロックダウンが緩和され、2メートル制限を守っている限り、屋外での活動は割と自由になったイギリス。

昨日、近くを散歩してみたのだが、案の定、かなりの人が歩きまわっており、道路を走っている車の数も大分増えた印象。

特に最近は天気がいいし、気温もかなり上がってきたので、海に繰り出している人もかなりいそうな予感である。

そんな中、我が家では、先週もほぼ家に引きこもり、唯一のアクティビティといえば、今月の入ってから取り組んでいるクライミングウォールDIYプロジェクトである。
(前回の記事を読んでない方は、まずこちらから「クライミングウォールDIYプロジェクト開始!」)

スポンサーリンク

と言いつつ、基本週末だけの活動なのだが、2回の週末で、なんとか完成にこぎつけた。
(厳密の言うと、まだ拡張の予定があるので、本当の意味ではまだ未完成)

初日の様子は、前回の記事の通りだが、その次の日は、ベースとなるメインボードの枠の組み立て、および、クライミングのホールドを取り付けるための穴開け、およびTナットと呼ばれる金具の装着作業が主な仕事だったのだが、なんとかメインボードの完成にこぎつけることができた。

下が、その日の成果物の様子。

DIYクライミング・ウォールのメインボードの枠

DIYクライミング・ウォールのメインボードの枠

Tナット装着後のメインボード

Tナット装着後のメインボード

DIYクライミング・ウォールのメインボード

DIYクライミング・ウォールのメインボード

特にドリルで、スクリューをねじ込む穴、およびTナット用の穴を開ける作業がかなり大変だった。おかげで腰痛が若干復活した模様。。

それで、一昨日の土曜日から、室内での組み立て作業に着手。

狭いフラットなので、とりあえず、物を他の部屋に押し込んで、なんとか作業スペースを確保。

室内でのDIYクライミング・ウォールの組み立ての様子

室内でのDIYクライミング・ウォールの組み立ての様子

この組立が思ったより大変で、特にメインボードがかなり重たいので、男手が欲しかったのだが、やる気のない小学4年のRayは全く役に立たず、相方と、Gabyの3人でどうにか作業を進めていく。。

そして、できたのが、こちら。

DIYクライミング・ウォールの組み立て後(完成一歩手前)

DIYクライミング・ウォールの組み立て後(完成一歩手前)

思ったより、小ぶりな感じだったのだが、天井も低いので、これが精一杯。

ただ、初めてのDIYにしては、上出来だと思う。

最後に、Gabyが自分でルート設定して、ホールドを装着。

完成後のDIYクライミング・ウォール

完成後のDIYクライミング・ウォール

早速、下にエアベッドを敷いて、試し登りしてみたが、大人でもちゃんと登れる!

この後、その日、Gabyは約2ヶ月ぶりのクライミングを堪能していたようだが、飽きることなく、続けてくれることを祈るばかり。(苦労して作ったし)

今後の予定としては、上の部分に別のボードを装着し、クライミングエリアを拡張することを検討中。

というわけで、現在、このクライミングウォールが、我家のリビングの窓際に陣取っているが、存在感アリすぎて、慣れるのに少し時間がかかりそうである*笑

Listening to “どっか近所でやってる工事の音”

スポンサーリンク