かなり出遅れた新年のご挨拶
えーっと、かなり出遅れ感がありますが、皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年は、年明けから、竹田圭吾さん、デヴィッド・ボウイ、アラン・リックマンと訃報が続き、大変ショックを受けておりますが、自分も今年で40という大台に乗るので、改めて健康に気を使っていこうと思う今日この頃であります。
最近、とんとご無沙汰なこのブログですが、とりあえず、手短に近況などをご報告。
続きを読む
えーっと、かなり出遅れ感がありますが、皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年は、年明けから、竹田圭吾さん、デヴィッド・ボウイ、アラン・リックマンと訃報が続き、大変ショックを受けておりますが、自分も今年で40という大台に乗るので、改めて健康に気を使っていこうと思う今日この頃であります。
最近、とんとご無沙汰なこのブログですが、とりあえず、手短に近況などをご報告。
続きを読む
「グルテンフリー始めました」の続き。
上の記事の最後に、「2週間後の成果報告をお楽しみに。」と書いたのだが、2週間どころか、2ヶ月後になってしまった*汗
ちょっと、本業でそれどころじゃなかった、というのが言い訳だが、さすがに2ヶ月放置はまずいだろうということで、がんばって書いておく。。
続きを読む
例によって、冷やし中華始めました的なタイトルになってしまったが、実は今週から2週間限定でグルテンフリーを実践している(家族で自分だけ)。
特に自分がグルテンに対してアレルギーをもっているわけではないのだが、キッカケは、最近読んだ下の本である。
ジョコビッチの生まれ変わる食事
ノバク・ジョコビッチ タカ大丸
続きを読む
ツイッターで少し書いたのだが、先週末、コッツウォルズのバイブリーという村にあるマス釣り、そしてその場でピクニック&バーベキューができるというBibury Trout Farmというところへ日帰りで行ってきた。
バイブリーと言えば、コッツウォルズの中でも有名で、日本人にも人気のある美しい村で、ご存じの方も多いかと思う。
自分も過去に3回くらいは訪れたことがあると思うが(正確に覚えてない)今回は、マス釣りのみを目的に、弾丸日帰りで行ってきたのである。
なぜ、そんなことになったかというと・・・
続きを読む
「ワイト島旅行記 – 恐竜の化石とワイナリー」の続き。
ワイト島旅行記も(無事に)これで最後。
最後は、モンキーヘヴンという猿の楽園?とガーリック・ファームというワイト島の美味な穴場スポットをご紹介。
続きを読む
「ワイト島旅行記 – キャラバン編」の続き。
今回、ワイト島ではそれほど気温も上がらなかったので、初日の一番晴れた日にビーチに行った以外は、観光的な場所へ足を運んだので、いくつかご紹介。
まずは、初日のビーチ、息子のRayが大ハマリしている恐竜ランド、そしてワイナリー。
続きを読む
今週、3泊4日でイギリスの南にあるワイト島へ行ってきた。
実は今日帰ってきたばかりなのだが、日を開けると例によってやる気がなくなるので、時間もあることだし、今のうちに旅行記でも書いておこうと思う。
ワイト島は2回目だったのだが、今回は初のキャラバン泊に挑戦。
続きを読む
早くも7月後半。
イギリスの学校は基本的に9月始まりの7月終わりなので、ほとんどの子供たちは今週から夏休み、そして、学年の終わりとなる。
学年の終わりと言えば、通知表。
Gabyは今季でYear 1(日本で言う小学校1年生)が終わり、自分としてもイギリスの小学校の通知表を目にするのは初めてだった。
(実際は、学期が終わる1週間前にはもらってきてたけど)
で、せっかくなので、ここで、イギリスの小学校の通知表がどんな感じなのか、その内容を紹介したいと思う。
続きを読む
こんばんは、Fumirockです。早いものであっという間に6月になってしまいましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
イギリスは相変わらず、やっと朝方でも二桁の気温になってきましたが、冴えない、そして煮え切らない天気が続いており、若干うんざりしています。
・・・と、いつもとは違う感じで書いてみたのだが、自分で書いてて気持ち悪いので、やはりいつもの感じに戻すことにする。
で、こちらのブログは結局5月は5月病ということもあり、1つも書かなかったので、ここらで一発書いておくことにする。
ネタは、イギリスの生野菜。
続きを読む
Author: Fumirock
London, United Kingdom
イギリスの生活、仕事、ビザ、音楽など、イギリス情報に飢えている人のためのサイト。
旧サイトの移行は(面倒なので)やる予定はないですが、(やる気が出たら)部分的に移行するかもしれません。
→やる気が出たので、只今絶賛移行中!
以下のサイトも絶賛更新中なので合わせて読んで頂ければ。
最近のコメント