要チェックや!ピンチのライアンエアーがこの冬最後の手段に

本日のMETRO(第108回)。

Ryanair will start aggressive promotions after warning profits may miss forecasts
(ペーパーのタイトルは「Ryanair throttles back on flights amid profit fears」)

今日のロンドンの最高気温は28度くらいあったらしいが、明日は10度くらい下がる上に雨。

夏も今日でほんとに最後ですな。

イギリスはこれからどんどん日が短くなって暗く寒い冬に突入していくのみ。
続きを読む

「ダウントン・アビー」のマシューはスタイリッシュだけど、へそだしエマ・ワトソンには勝てない

本日のMETRO(第107回)。

Downton Abbey’s Dan Stevens named ‘most stylish man’ at GQ Men of the Year Awards
(ペーパーのタイトルは「Downton, top ranking」)

今日は珍しくTV、芸能ネタ。

アメリカの男性向けファッション雑誌が主催しているお洒落な男性を決めるGQ Men of The Year Awardsというのがある。

世界的な人気を誇るイギリスの貴族系メロドラマ「ダウントン・アビー」(Downton Abbey)で、マシュー役を演じるダン・スティーヴンスDan Stevens)が、そこで「most stylish」な男に選ばれたらしい。

ダウントン・アビー」は日本でも放映されているようだが、どのぐらい知名度があるのか知らないので、とりあえずざっと説明しておく。
続きを読む

イギリスの職場で病欠の数が減っている理由

本日のMETRO(第106回)。

Brits ‘less likely to pull a sickie than other European workers’
(ペーパーのタイトルは「We’ll struggle to work sick… unlike French」)

今日は仕事に関する話。

一時期、イギリスの職場における病欠の数が多いということが問題視されていたのだが、Wolverhampton大学の調査結果によると、ドイツやフランスに比べて、半分以下にまで減っていることが判明した模様。

調査結果によると、病欠率が高い会社の割合が2004年、17%だったのが、2009年には10%以下にまで減っている模様。

この背景にあるのは、リーマンショック以降、イギリスが不景気になってしまったことが関係している。
続きを読む

GCSEの英語と数学でグレードC以上取らないと・・・

本日のMETRO(第105回)。

Pupils to be forced to study English and maths until they pass GCSEs
(ペーパーのタイトルは「If at first you don’t get C… try, try again」)

今年も早いもので、もう9月に入ってしまった。

イギリスは今週また暖かくなり、最後の夏となりそうだが、来週から本格的に秋へ突入しそうな気配である。

それと同時に、夏休みも終わり、多くの子供達は今週からまた学校が始まる。

Gabyも、今月からReceptionという、プライマリー・スクール(日本で言う小学校)の前に入る準備クラスへ行くことになっている。

ただ、学校の方針で、誕生日が後の子供(年齢的に若い子供)から順に徐々に慣らしながら生徒を増やしていくため、来週の月曜からスタートの予定で、まだ最後の夏休みを満喫中である。

本人自体は、制服もゲットし、行く気満々なのだけど。
続きを読む

ジブラルタルを巡るイギリスとスペインの攻防

一日遅れの本日のMETRO(第104回)。

Spanish police officers ‘pelted by missiles’ at Gibraltar border checks
(ペーパーのタイトルは「Police ‘pelted by missiles’ at Gibraltar border checks」)

今日は珍しく国際ネタ。

バックグラウンドを知らない理解できないと思うので、記事に入る前に、ざっと説明しておく。

日本人であれば、ジブラルタルといえば、ジブラルタル海峡を思い出すだろう。
でも、ジブラルタルって何?という人も多いと思う。
続きを読む

パブがつぶれるには理由がある

本日のMETRO(第103回)。

Pub closures ‘good news for industry’ says The Good Pub Guide
(ペーパーのタイトルは「Last orders for the ‘bad pubs’stuck in the 1980s」)

最近、シリア情勢が緊迫化してきて、Metroの記事もかなり紙面を割いて取り上げているのだが、ここではイギリスらしいネタを。

なんでも、来年、イギリスで最大4000件のパブがクローズする見込みの模様。

しかし、The Good Pub Guideという、1983年から毎年出版されているパブ・ガイドによると、これはGood newsらしい。

それはなぜか。
続きを読む

ジェイミー・オリバーが今度はイギリスの軟弱な若者をばっさり切り捨てる

本日のMETRO(第102回)。

Jamie Oliver slams culture of ‘whingeing’ among British youth
(ペーパーのタイトルは「Toughen up, says Jamie」)

昨日に引き続き、2日連続でジェイミー・オリバー関連記事。

今日は24ページに小さめに載っていたのだが、ジェイミーが今度は、最近のイギリス人の若者が軟弱すぎるとばっさり切り捨てている模様。
続きを読む

ジェイミー・オリバーが食に金をかけないイギリス人(貧困層)に苦言を呈す

本日のMETRO(第101回)。

Poor? Not when they can afford big TVs, says Jamie Oliver
(ペーパーのタイトルは「Poor? Not when they can afford big TVs, says Jamie」)

このブログでなぜかジェイミー・オリバーのレシピ記事が人気(というか、単にたまたまGoogleでヒットしてるだけなんだけど)なのだが、今日のMetroでジェイミーが出ていたので、久々に取り上げてみる。

記事によると、ジェイミーが「イギリスにおける今時の”貧乏”って何?大きなテレビに払うお金はあるのに、健康的な食べ物に払うお金はないの?」と、イギリスの現代社会の食に対する意識の低さに苦言を呈した模様。

なぜ、彼がこのようなことを言ったかというと、彼のTV番組「Ministry Of Food」が関係している。
(ちなみに、このタイトル、第2次世界大戦時にイギリスで実在した、国民が配給でもちゃんとした食事が取れることを目的とした省へのオマージュ)
続きを読む

イギリスの不動産バブル崩壊の恐れ

本日のMETRO(第100回)。

最近他のブログも割りと更新しているので、こちらの更新頻度が落ちてしまっているが、やっと100回。
別に100回目だからといっても特別なことはなく、淡々と更新あるのみ。

Mortgage lending soars to five-year high as housing bubble fears rise
(ペーパーのタイトルは「Home loans go through roof as bubble fears rise」)

このブログでも頻出ネタとなりつつあるが、またもや家ネタ。

住宅ローンの額がハンパないことになっており、先月ついに2008年10月以来最高の金額になってしまったらしい。
続きを読む

イギリスで人気の名前は?

本日のMETRO(第99回)。

Top baby names: Harry and Amelia take number one spot second year running
(ペーパーのタイトルは「Parents crown Harry top baby name for 2nd year」)

2012年のイギリスで生まれた赤ちゃんの名前トップ100が発表された。

男の子の1位は、「Harry」。
Harryといえば、イギリスの王子Harryか、Harry Potterであるが、どっちも、そんな風に育って欲しいかと言うと、正直疑問である。
(と、思ったら、One DirectionというアイドルグループのHarry Styleが影響を与えている模様)
続きを読む