カテゴリー : Life

モリソンズのブルーチーズがフォートナム&メイソンよりうまいらしい

本日のMETRO(第136回)。

今日は、クリスマスにかかせない食べ物の話。

サマータイムも終わり、これからますます暗く、寒い夜に向かっていくイギリス。

そして、これからは、もう、皆クリスマスを楽しみに日々耐えしのぐしかないのである。(若干大げさ)

そんなイギリスのクリスマスに向けて、毎年恒例?のGood Housekeepingによる、フード・ランキングが公開された。
続きを読む

イギリスで子供9人産んだら、いくら補助金をもらえるのか?

本日のMETRO(第133回)。

今日は、イギリスにおける大家族と補助金の話。

イギリスでは、チャイルド・ベネフィット(Child Benefit)やチャイルド・タックス・クレジット(Child Tax Credit)など、国が子育てを補助するための給付金制度がある。

いくらもらえるかは、子供の数や親の所得などの条件によって計算されるが、基本的に両親共に年収が5万ポンド(今のレートで、約787万円)を超えなければ、子供の数に応じて受給額が上がっていく。

今回記事になっているのは、9人の子供がいて、さらには今度10人目の子供が生まれてくるという大家族。
続きを読む

ブリティッシュ・ガス、ちょっとそれやり過ぎじゃないの?

本日のMETRO(第120回)。

British Gas breaks into woman’s flat (even though she doesn’t have a supply)

(ペーパーのタイトルは「British Gas broke in to cut supply… but I’m electric」)

今日は、日本では絶対あり得ないだろうが、イギリスではあり得そうな話。

ブリティッシュ・ガスと言えば、イギリス最王手のエネルギー会社で、ガスだけでなく電気も供給している。

で、今日の記事は、そのブリティッシュ・ガスが、勝手に人の家に入り込んだという内容である。

なぜ、人の家に無断で入ったか。
続きを読む

あの曲を電話の保留音に使ったら、途中で電話を切る人の数が激減したらしい

本日のMETRO(第119回)。

Abba hold music ‘helps improve customer satisfaction’

(ペーパーのタイトルは「Thank you for the music, say on-hold callers」)

今日は一応音楽ネタ。
(というか、上のタイトルで、既にネタばれなんだけど)

一般的に言って、イギリスのサポートセンターはどんな業界に関わらず、えらく待たされる。

30分なんてざら。

ひどい時は1時間くらい、延々と保留音を聞く羽目になる。

用件がたいしたことないなら、ガシャンと電話を切ればいいのだが、たいていの場合、電話でしか解決しなさそうな用件でかけているので、ただ待つしかない。

ところが、カウンシルで、そんな保留音に、ある楽曲を使ったところ、途中で電話を切る人の数が4000件から1600件に減少したらしい。
続きを読む

リモコンを英語でなんと言うか知ってますか?

本日のMETRO(第117回)。

Changing channels? Then pass me the oojahmaflip, the thingymummy, you know, Trevor…

(ペーパーのタイトルは「Hand over the oojimeflip, the do-dar… Trevor」)

今日はかなりくだらない話*笑

TVのリモートコントローラーのことを何と呼ぶか。

日本では、「リモコン」以外に思いつかない。

では、イギリスでは何て呼ばれているか?

下の答えを見る前に、ちょっと考えて欲しい。
続きを読む

イギリス一の大家族17人目の子供を授かる

本日のMETRO(第114回)。

Baby No.17 on the way for Sue the supermum

(ペーパーのタイトルは「Baby No.17 on the way for Sue the supermum」)

今日はほのぼのした話。

イギリスで一番の大家族に17番目の子供が来年4月に生まれる予定らしい。

しかも、この母親Sue、まだ37歳らしい。

自分ももうすぐ(今月)誕生日なのだが、同い年ですやん。。

それなのに、なんで17人も??
続きを読む

イギリスから紙幣が消える日

本日のMETRO(第111回)。

Plastic banknotes could be ready for 2016 says Bank of England

(ペーパーのタイトルは「Goodbye paper, hello plastic for new banknotes」)

今日はお金の話。

といっても、経済とか、資産運用とかの話ではなく、純粋に物理的な「お金」、もっと言うと「紙幣」について。

つまり、これですよ、これ。
B000003TA4

で、何かと言うと、イングランド銀行(Bank of England)が、3年以内に、5ポンド紙幣と10ポンド紙幣を廃止し、ポリマー(合成樹脂の特殊フィルム)を素材にした新たな紙幣の導入を検討していると発表したらしい。
(20ポンドと50ポンド札はまだ計画にない?まぁ、50ポンド札とか日常生活でほとんど見ないけど)

どうでもいいが、5ポンド紙幣(または5ドル紙幣)のことを英語で「fiver」、10ポンド紙幣(または10ドル紙幣)を「tenner」と言うらしい。知らんかった。
続きを読む

イギリスで人気の名前は?

本日のMETRO(第99回)。

Top baby names: Harry and Amelia take number one spot second year running
(ペーパーのタイトルは「Parents crown Harry top baby name for 2nd year」)

2012年のイギリスで生まれた赤ちゃんの名前トップ100が発表された。

男の子の1位は、「Harry」。
Harryといえば、イギリスの王子Harryか、Harry Potterであるが、どっちも、そんな風に育って欲しいかと言うと、正直疑問である。
(と、思ったら、One DirectionというアイドルグループのHarry Styleが影響を与えている模様)
続きを読む

イギリスで最も信頼性のある車は?

本日のMETRO(第97回)。

Top 10: Honda tops most reliable car league table
(ペーパーのタイトルは「Reliable, cheap to fix… it’s easy to be fonder of Honda」)

今車探しをしている自分にとっては、かなりタイムリーな記事。

What Car?Warranty Directが実施した調査によると、最も信頼性があって、メンテナンス・コストが安いのはホンダ車だったそうだ。

上のWebにはトップ10までしか書いてないが、ペーパーの方には38社分のランキングが掲載されており、現在自分が所有しているプジョーは15位。まぁ、むちゃくちゃ悪いわけでもない。

この調査は、3年から8年落ちの車を対象に、5万件にものぼる保険の請求内容を調べた結果らしいのだが、上位10社のうち、7社が日本車だったらしい。
続きを読む

四つ子ってどんなんだろう。。

本日のMETRO(第80回)。

Quadruplet daughters defy odds of 70million to one
(ペーパーのタイトルは「We’re quadparents」)

今日は1面記事に珍しくおめでたいニュースが載っていたのでご紹介。

イギリスのとある夫婦の間に、なんと四つ子が生まれたらしく、4人並んで寝ている写真(上の写真から参照可能)が大きく掲載されているのだが、それが、なんとも可愛らしい。

この四つ子、全員女の子らしく、1つの胚から同性の四つ子が生まれたのは初めてのケースらしい。

今後、この子らが実際、下のどのケースに当たるのかを検査で確認するとのこと。

続きを読む