Green Man Festival 2015 レポート – フェス全般編

Green Man Festival 2015 - 今年のグリーンマン
Green Man Festival 2015 レポート – キャンプ編」の続き。

今回は、Green Man フェス全体の雰囲気についてレポしようと思う。

Green Man初参戦の2012年はかなり天気が悪く、所謂muddyな感じだったのだが、去年、一昨年は割りとウェールズにしては、天気が良く、最終日まで芝がちゃんと残っていて、かなり快適だった。

しかし、今年は、事前の天気予報からして、土、日がサンダーストームとなっていて、先が思いやられた。。

スポンサーリンク

で、実際、そんな感じだったのだが、思っていたより悪くなく、土曜も午後晴れたし、日曜も午前中は雨が酷かったが、午後から快晴に近い晴れだった。

下の写真は、左が木曜午後のウェールズの美しい山とレインボーを背景にしたメインステージで、右の写真は日曜午後の雨上がりの晴れ模様(with The Staves)。
Green Man Festival 2015 - メインステージと虹Green Man Festival 2015 - 嵐の後の青空

んで、今年のGeen Manはこんな感じ。

Green Man Festival 2015 - 今年のグリーンマン

Green Man Festival 2015 – 今年のグリーンマン

去年はどこぞのジャングルの山奥にいる原住民みたいな感じであまりカッコよくなかったが、今年は若干癒し系?の森の精霊的な感じ。
で、このGreen Manのあるところから、真っ直ぐ行ったところにあるのが、Green Manで2番目に大きいステージのFar Out Stageで、グラストでいうJohn Peel Stageのようなテントステージ。

Green Man Festival 2015 - Far Outステージ

Green Man Festival 2015 – Far Outステージ

この後方には、このようなHelter skelterという塔の周りをぐるっと廻るイギリスではお約束の滑り台と、あと観覧車がある。

Green Man Festival 2015 - Far Out Stage後方のHelter Skelterと観覧車

Green Man Festival 2015 – Far Out Stage後方のHelter Skelterと観覧車

滑り台の方は1回2ポンド(一瞬で終わる)とお安くないのだが、とりあえず子供たちは1回は滑る。

観覧車の方は、意外に大人に人気で、だいたい夜に酔っ払った若者たちがキャーとか騒ぎながら乗っている*笑

また、Far Out近くには、藁の山があり、これが子供たちに大人気で、自分もよく子供たちと藁の投げ合いで楽しんでいたりする。

Green Man Festival 2015 - 藁で遊ぶ子供たち

Green Man Festival 2015 – 藁で遊ぶ子供たち


そして、子供たちにとって外せないのが、メインステージ入り口近くにあるキッズエリア。
Green Man Festival 2015 - キッズエリア

Green Man Festival 2015 – キッズエリア

だいたい、大きなテントの中で色々な工作物をやっていたり、演劇をやっていたりと、充実している。

今回は、少し大きな子向けにアスレチック的な命綱付けて高いところを歩くみたいなアトラクションやアーチェリーも追加されていた。
(わが子達はまだ小さすぎて無理だったけど)

我が家では、とりあえず午前中ここで子供たちを満足させてから、メインステージでランチ(そして代替、窯焼きビザ)を食べるというのがGreen Manにおけるだいたいの日課である。

ちなみに、下は、今回のキッズエリア入り口にあった大きな魚に食べられる我が息子Rayのネタ写真。
(お前、食われてこい!といって撮らせた*笑)

Green Man Festival 2015 - キッズエリア入り口の魚に食われるRay

Green Man Festival 2015 – キッズエリア入り口の魚に食われるRay


あと、Green ManにはSpaエリアがあるのだが、ここではマッサージやヨガなどをやっていて、今年はプライベート露天風呂的なものも登場。
(写真のバスの上も風呂になっている)
Green Man Festival 2015 - アウトドア・スパ

Green Man Festival 2015 – アウトドア・スパ

割りと寒いのに普通に入っていた*笑

他にもステージがいくつかあり、アトラクション的なものもあり、色々と見どころはあるのだが、今回雨が多かったということもあり、あまり写真を撮ってこなかったので割愛(また来年)。
最後に、Green Manオススメの屋台を紹介しておく。

まず1つ目は、ローストチキン。

Green Man Festival 2015 - ローストチキン

Green Man Festival 2015 – ローストチキン

ここは、去年までWalled Garden Stageという割りと奥の方の第3のステージ的なところにあったのだが、人気のあまり?今回ついにメインステージ後方の屋台の方にメジャー進出を果たした。

今年ももちろん食べたのだが、安定のうまさ。
で、もう1つは、アジアの屋台系の店。

Green Man Festival 2015 - アジア屋台系料理

Green Man Festival 2015 – アジア屋台系料理

こちらはタイのパッタイがうまいが、OSAKAという名の焼きうどんもあったりして、飲みまくって小腹がすいた夜食に最高である。

バイトのあんちゃん達が音楽に乗りながら、半分やけになってひたすらフライパンを振りまくるのが見ていて楽しい。
(自分も学生時代、バイトの時、めちゃくちゃ忙しいと、逆に皆ハイテンションになるという経験をしたので、何かよく分かる*笑)

こっちの店は去年までFar Outにあったのだが、今回ローストチキンの店が移動したためか、その後釜として?、Walled Garden Stageに移動していが、かなり繁盛していた。

あと、写真は撮っていないが、もう1つ、ゴーン・フィッシュというカレー屋さんがあるのだが、これもまたうまく、Green Man名物屋台として有名で、毎年外せない。
最後に、去年までビールやサイダーを買ったら、プラスチックの使い捨てのコップだったのだが、今年から1ポンド払って、プラスチックのコップを買って、それを使いまわすシステムに変わった。

このコップ、取っ手のところを重ねることができ、何杯も持ち運び可能で、デザインもなかなかのスグレモノで、普通に他でキャンプグッズとしても使える。
(会場で写真撮るの忘れたので、仕方なく家で撮影・・)

Green Man Festival 2015 - リサイクル・コップ

Green Man Festival 2015 – リサイクル・コップ

おかげで、地面に落ちてるコップがなくなり、会場がクリーンと、いいコトずくめのナイス・アイディア。

Green Man、毎年進化していますな。
音楽編に続く。。

Listening to “What Went Down” by Foals
B00ZG3VBKY

スポンサーリンク

return top